オンラインアシスタントになるには?必要スキルやおすすめの資格を紹介

オンラインアシスタントは、デジタル時代における新たな職業の1つとして急速に注目を集めています。この記事では、オンラインアシスタントになる為にとして成功するために必要なスキル、収入事例、ならびに仕事を見つけるためのコツやおすすめの資格について詳しく解説します。

オンラインアシスタントとしてのキャリアを検討している人や、興味を持っている人が、オンラインアシスタントとしてのキャリアパスを検討するヒントにしてください。

オンラインアシスタントとは

オンラインアシスタントとは、どのような職業なのでしょうか。仕事内容や給与、働き方、注目の理由などについて詳しく解説します。

オンラインアシスタントの仕事内容

オンラインアシスタントは、インターネットとデジタルツールを駆使して遠隔地から様々なサポート業務を提供する職業です。事務作業、データ入力、スケジュール管理、Eメール対応など、クライアント企業の需要にあわせて多くの業務を実施します。

オンラインアシスタントの給与相場

オンラインアシスタントの給与は、スキル、経験、仕事の範囲によって大きく異なります。また、具体的な給与額は、職種や勤務先の組織が提示する条件によって変動するため、個々の職場での詳細を確認することが重要です。

ただし、Indeedの検索結果をみてみると、オンラインアシスタントの時給は1,200円〜2,000円程度が一般的。年収でいうと、200万円台がもっとも案件数としては多いようです(2023年11月時点)。

オンラインアシスタントの働き方

オンラインアシスタントの働き方には、時給制、固定給制、出来高制などがあります。

時給制は実働時間に応じた報酬で、特にパートやアルバイトに一般的です。固定給制では、毎月同額が支払われ、フルタイム職に適しています。出来高制は成果に基づく報酬で、フリーランスや営業職でよく見られます。これらの給与形態は、オンラインアシスタントの働き方や好みによって選ばれます。

オンラインアシスタントは、フリーランスとして独立して働くことも、企業に所属する形で働くことも可能です。フレキシブルな働き方が可能であり、自宅や好きな場所で仕事をすることが魅力の1つです。

なお、副業としてのオンラインアシスタントを検討されている方は以下の記事も参考にしてください。

オンラインアシスタントが注目を集める理由

デジタル化や、労働人口不足からくる柔軟な働き方の重要性が高まる現代。オンラインアシスタントという働き方は、企業側にとっても「有能な人材を確保できる」という大きなメリットがあります。

また、オフィススペースや設備投資を抑えながら、必要な業務を柔軟に外注できるメリットも。このような背景から、オンラインアシスタントの需要は今後も増加していくと予測されています。

オンラインアシスタントの収入事例

オンラインアシスタントとしての収入は、働き方のスタイルや経験に合わせて変化します。多いのは、時給1,000円から1,800円程度の範囲で、1日約5時間前後働く人。月に約10万円から20万円程度の収入で、確実に家計の安定を狙えます。

ただし、収入を上げたいと思った場合、時給で働くといつかは報酬が頭打ちになってしまうことも。この場合、たとえばオンラインサロンや個人コンサルティングなど、オンラインアシスタントとして培ったスキルを別の方向性で生かす必要があるでしょう。

オンラインアシスタントになるために必要な基本的スキル

オンラインアシスタントになるためには、様々な基本的なスキルが求められます。以下にその主要なものを紹介します。

基本的なPCスキル

オンラインアシスタントには、タイピング能力、文書作成、スプレッドシートの編集、プレゼンテーション作成など、オフィスソフトウェアの基本的な操作スキルが必須です。これらは日常の業務において頻繁に使われるため、効率的に作業を進めるためには欠かせません。

対応力

柔軟な対応力も重要です。予期せぬ問題や要望に迅速かつ適切に対応することが求められるため、状況に応じて柔軟に行動できる能力が必要とされます。

また、予想外のトラブルに対しても、基本的には1人で対応する必要があります。

コミュニケーションスキル

オンラインアシスタントは、メールやチャット、ビデオ通話など、さまざまなオンラインコミュニケーションツールを使いこなす必要があります。伝えたいことを的確にまとめて相手に伝えるためのコミュニケーションスキルは、対面のとき以上に求められるようになるといえるでしょう。

インターネットの検索、情報収集・整理スキル

インターネットを用いた検索、情報収集、整理のスキルは、業務で直接的に使うほか、トラブルの対応時などにも重要です。また、出来高制での報酬の場合、作業を効率化するためのテクニックなどを調べることもあるでしょう。

必要な情報を迅速かつ正確に見つけ出し、整理する能力が求められます。

タイムマネジメント

複数のタスクを効率的に管理し、期限内に仕事を完了させるためのタイムマネジメントスキルも、オンラインアシスタントには必要不可欠です。時間を有効に活用し、生産性を高めることができます。

プロジェクト管理力

場合によっては、アポイントメントの管理や業務の進行管理などを任されることもあるでしょう。必要なタスクを記録し、整理し、適切に進行させる能力が求められます。

自分1人だけのプロジェクトだったとしても、納期などに遅れが生じないよう、チェックし続ける必要があります。

自主性

監督の少ない環境で自己管理し、主体的に行動する自主性も重要です。自らの判断で業務を進め、問題解決を行う能力が求められます。

データ管理とセキュリティ意識

機密情報を安全に取り扱う知識と、個人情報保護に関する基本的な理解も必要です。これにより、重要なデータを適切に管理し、セキュリティを保つことができます。

オンラインアシスタントになる為にあると尚良いスキル

オンラインアシスタントとしてさらなる成功を収めるためには、以下のような追加スキルがあると有利です。

自己PR力

自己PR力は、オンラインアシスタントにとって重要なスキルです。自分の能力や経験を効果的にアピールすることで、クライアントに自分の価値を理解してもらい、より良い仕事の機会を得られます。

自信を持って自分を表現することで、潜在的なクライアントやビジネスパートナーに魅力を伝えるのに役立ちます。

Adobeソフト各種

Adobeソフトウェアの知識は、オンラインアシスタントにとってプラスになります。PhotoshopやIllustrator、InDesignなどのソフトウェアを使用できることで、グラフィックデザインや文書作成、プレゼンテーション資料の作成など、幅広い業務に対応できるようになります。

ライティング力

優れたライティングスキルは、オンラインアシスタントにとって重要なスキルです。魅力的で説得力のあるテキストを作成できることは、コンテンツ制作やマーケティング資料の作成、顧客コミュニケーションなど、多岐にわたる業務において役立ちます。

マーケティング知識

デジタルマーケティングの基本を理解していることは、クライアントのビジネスを支援する際に大きな利点になります。オンラインマーケティング戦略の計画や実行、市場分析、顧客行動の理解などができれば、より価値の高いサポートを提供できます。

SEOスキル

ブログやウェブサイトのコンテンツ作成においてSEOスキルは非常に重宝されます。検索エンジン最適化に関する知識を持つことで、クライアントのウェブサイトの可視性を高め、より多くのトラフィックを引き寄せることができます。

ソーシャルメディア管理

ソーシャルメディアプラットフォームの管理能力は、オンラインアシスタントにとって大きな資産です。プロモーションやコンテンツ作成のスキルを持つことで、クライアントのブランド構築やオンラインプレゼンスの強化に寄与できます。ソーシャルメディアのトレンドを理解し、効果的なコンテンツ戦略を展開することが重要です。

ビジネスコミュニケーション

ビジネスコミュニケーションスキルは、メールや電話応対など、プロフェッショナルな対応が求められる場面で必須です。クライアントやその他のビジネス関係者との円滑なコミュニケーションを保つためには、明確かつ効果的なコミュニケーション能力が必要といえるでしょう。

語学力

英語を含む他言語の知識があると、国際的なクライアントをサポートする際に大きな利点になります。また、異なる文化や言語のクライアントと効果的にコミュニケーションを取ることで、より幅広い市場での活動が可能となります。

クリエイティブ思考

問題解決においてクリエイティブな思考を持つことは、オンラインアシスタントにとって重要です。独創的なアイデアや斬新な解決策を提供する能力は、多様な状況に対応する際に役立ち、クライアントからの信頼を得ることにもつながります。

ネットワーキング能力

オンライン・オフラインを問わず、仕事につながる人脈を築くネットワーキング能力。新たなクライアント獲得や仕事の機会を増やす上で非常に有効です。関係性を築き、協力関係を構築することで、長期的なキャリアの発展に寄与します。

オンラインアシスタントになる為に必要な設備・環境

オンラインアシスタントとして効率的に働くためには、以下のような設備と環境が必要です。

  • ノートパソコンまたはデスクトップコンピュータ:必須の基本機器であり、高速で信頼性の高いパフォーマンスが求められる
  • 安定した高速インターネット接続:オンラインでの業務をスムーズに行うためには、中断のないインターネット環境が必要
  • イヤホンまたはヘッドセット:クリアな音声通話のために必要。ノイズキャンセリング機能があると尚良い
  • ウェブカメラ:ビデオ通話やオンライン会議に参加する際に必要
  • 快適な作業スペース:効率的に作業を行うためも快適なオフィスチェアや適切な照明、静かな環境などが重要
  • 適切なソフトウェア:オフィススイート(Microsoft OfficeやGoogle Workspaceなど)、メール管理、タスク管理ツールなど
  • セキュリティソフトウェア:機密データの保護のために、信頼性の高いセキュリティソフトウェアが必要
  • 外部ストレージまたはクラウドストレージサービス:データのバックアップと管理のために必要
  • 組織整理用品:書類やノート、文房具など、日々の業務を整理するための用品も、必要に応じて必要

未経験でもオンラインアシスタントになれる?

未経験者でもオンラインアシスタントになることは十分可能です。まず、基本スキルの習得から始めます。これにはタイピングスキルやMicrosoft Office、Google Workspaceなどのオフィスソフトウェアの基本操作が含まれます。次に、UdemyやCourseraなどのオンライン学習プラットフォームでオンラインアシスタント関連のコースを受講し、専門的な知識とスキルを身につけることが推奨されます。

また、プロフェッショナルなプロフィールをLinkedInやオンラインアシスタントを仲介するプラットフォームに作成し、自分のスキルや経験をアピールすることが重要です。そして、非営利団体やスタートアップでのボランティアやインターンを通じて実務経験を積むことが、キャリア構築において非常に有効です。

これらのステップを踏むことで、未経験からでもオンラインアシスタントとしてのキャリアを築くことができます。基本スキルの習得から始め、継続的な学習と実践を通じて自身の能力を高めていくことが重要です。

未経験でも有利に仕事を探すためのコツ

未経験者でも有利に仕事を探すには、戦略的なアプローチが必要です。以下にそのコツを紹介します。

ネットワーキング

効果的なネットワーキングは、オンラインアシスタントとして成功する鍵です。オンラインイベントやセミナーに積極的に参加して、業界の人脈を築きましょう。また、SNSやオンラインサロンなどもおすすめです。

潜在的なクライアントや同業者とのつながりが生まれ、仕事の機会を増やすことにつながります。

個人ブランドの強化

ソーシャルメディアを活用して自分の専門知識を共有し、信頼性を高めましょう。自分の専門分野に関する情報や洞察を発信することで、業界内での見識を高め、潜在的なクライアントに自分の価値をアピールできます。

クラウドソーシングサイトでの実績作り

仕事が思うように紹介で見つけられないときは、クラウドソーシングサイトを活用することも検討してみましょう。最初は低価格で仕事を請け負い、高い評価とポジティブなレビューを集めることから始めます。

実績と信頼を築くことで、次第に高額の案件を獲得できるようになります。

履歴書のカスタマイズ

応募する仕事に合わせて、履歴書や自己PR文をカスタマイズすることも重要です。特定の仕事やプロジェクトに適したスキルや経験を強調し、自分がその仕事に最適であることをアピールすることで、採用の可能性を高めます。

オンラインアシスタントにおすすめの資格

オンラインアシスタントとしてのスキルと信頼性を高めるためには、資格の取得もおすすめです。何か勉強をしたいと考える場合、以下に紹介する資格から始めてみましょう。

秘書検定

(公益財団法人)実務技能検定協会が運営する秘書検定。ビジネスマナーや文書作成、スケジュール管理などオフィスワークに必要な基礎知識を証明する資格です。

この資格を取得することで、ビジネス環境における基本的な職務能力を持っていることを示せます。

日商PC検定

日商PC検定は日本商工会議所が運営しており、パソコンの基本操作からビジネス文書、表計算、データベース操作など、オフィスで必要とされるPCスキルを認定する資格です。この検定を通じて、オフィス関連のソフトウェア操作に精通していることを証明できます。

日商簿記検定

日本商工会議所が運営する日商簿記検定は、経理業務に必要な簿記の知識を身につけられる資格です。この資格は金融知識の証明にもなり、経理や財務に関わる業務に携わる際に有効です。

ITパスポート

(独立行政法人)情報処理推進機構が実施する国家資格のITパスポート。ITの基礎知識を認定する資格で、特に情報セキュリティやソフトウェアの基本を理解していることを証明します。

マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)

マイクロソフトが実施する国際資格マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)は、Microsoft Office製品(Word、Excel、PowerPointなど)の高度な操作スキルを証明する国際的に認められた資格です。文書作成やデータ分析の業務がある場合、取っておいて損はないでしょう。

Certified Administrative Professional (CAP)【海外資格】

アメリカのIAAPが実施するCertified Administrative Professional (CAP)は、アメリカで認定される、管理職を目指すオフィスプロフェッショナルのための資格です。組織管理、文書作成、プロジェクト管理など幅広いスキルが問われ、管理能力を示す資格として有効です。

オンラインアシスタントの仕事獲得におすすめのサイト

オンラインアシスタントとしての案件を獲得するためには、エージェントや仲介サービスを利用することも効果的です。ここでは、代表的な4つの仲介サービスを紹介します。

キャリモ

キャリモは、キャリア女性向けのリモート案件マッチングサービスです。結婚・出産といったライフイベントとキャリアの両立が難しい女性や、夫の転勤によりキャリアを活かした仕事が見つけにくい女性に特に適しています。

完全フルリモートでの業務を提供し、キャリアを活かせるハイレベルなアシスタント業務を中心にしています。週2日から、または1日3時間からの業務が可能で、時給や業務内容の調整はキャリモが代行します​​。

CASTER BIZ

CASTER BIZは、100人に1人レベルの優秀な人材を集めて、業務サポート業務を提供しています。チーム体制で業務に当たり、事務・秘書から経理・人事・採用などの幅広い業務領域に対応します。また、ポジションにより、フレックス勤務や副業もでき、途中から就業形態を変更できるなど、柔軟な働き方に対応しています。

フジ子さん

フジ子さんでは、バックオフィス業務をフルリモートで実施します。担当できる業務は、一般的なアシスタント業務からより専門性の高い業務まで、パソコンでできる業務であれば幅広くカバー。報酬は時間報酬1,050円~1,550円です(2023年11月時点)。

HELP YOU

HELP YOUは、バックオフィス業務に特化したサービスを提供し、窓口のディレクターを中心にチームで業務をサポート・代行します。幅広い業務をまとめて依頼することが可能で、クライアント企業の継続利用率は98%。安定した仕事の受注が見込めます。サービス内容には総務、経理、人事・採用、営業サポート、ECサイト、マーケティングなどが含まれます​​​​​​​​​​​​​​​​​​。居住地は海外でも構わないなど、柔軟な働き方が可能です。

オンラインアシスタントとして自分をブランディングする方法

オンラインアシスタントとして働きながら、収入を高め、安定してクライアントを獲得するためには、自身のブランディングも欠かせません。セルフブランディングの方法について詳しく解説します。

専門分野の確立

自分のスキルや経験を見極め、特定の業界やタスクに特化したブランドを築きましょう。専門知識を活かした内容をブログやソーシャルメディアで共有し、その分野のオピニオンリーダーとしての地位を確立せれば効果的です。

難しく聞こえるかもしれませんが、書くべきことは「在宅で働くときの悩みや解決策」「忙しい日の時短ご飯」「家庭との両立で悩んだこと」など、普段から考えていることの発信で構いません。また「オンラインアシスタントの業務効率化になる小技」などの共有も、知りたいと思う人は大勢いそうです。

自分にしか発信できない情報は何かを考えてみましょう。

ポートフォリオを作成

SNSや専用のポートフォリオサイトを作成し、過去の成功事例や職務経験を公開してみるのもおすすめです。プロフェッショナルな写真を使用することで、信頼感と専門性が高まります。

ネットワークづくり

オンラインのネットワーキングイベントやウェビナー、フォーラムに積極的に参加し、業界内での知名度を高めましょう。推薦や紹介は新たなビジネスチャンスにつながるため、関連業界の人々とのつながりを築くことが重要です。

オンラインアシスタントとして働く上での注意点

オンラインアシスタントとして働く際は、以下のポイントに注意しましょう。

契約書をしっかり確認

仕事を始める前に、契約書または業務委託契約を取り交わし、業務の範囲、納期、報酬、機密保持などの条件を明確にしましょう。これにより、仕事の内容と条件を確実に理解し、後のトラブルを防ぐことができます。

コミュニケーションはしっかりと

リモートは、お互いの働きかたが見えないからこそ、お互いに安心して働くための仕組み作りや工夫が欠かせません。クライアントとは、頻繁にコミュニケーションを取りましょう。現在の業務や進捗状況を定期的に報告します。

機密情報の取扱に気をつけて

セキュリティソフトの導入は必須です。カフェなどの公共の場所での作業は避け、情報漏洩を防ぐことを徹底しましょう。

時間管理と記録

時給制で働いている場合は特に、作業時間を正確に記録し、過剰な労働や未払いの労働が発生しないように気をつけましょう。働き方にメリハリをつけ、働いた分の金銭についてはきちんと請求することが、燃え尽きずに長くオンラインアシスタントを続けていくための秘訣です。

まとめ

この記事では、オンラインアシスタントとしてのキャリアを成功させるための様々な側面を確認しました。オンラインアシスタントは未経験からでも始められ、デジタル化が進む今、最も注目を集める働き方の1つです。

オンラインアシスタントとしての仕事や案件を探している人はぜひ、キャリモの利用を考えてみてください。キャリア女性向けのリモート案件マッチングサービスで、家庭のことを考えると通勤では働けないなどの悩みを抱えている人にピッタリの案件を紹介しています。

また、完全フルリモートでの業務が可能である点や、キャリアを活かせるハイレベルな業務の提供、週2日からの柔軟なスケジュール設定、時給や業務内容の調整代行など、多くのメリットがあります。

キャリモで、スキルや経験に合った仕事を見つけ、自分が楽しいと思える働き方を探求しましょう。